2017年– date –
-
センスのあるマジシャンとセンスのないマジシャンの違い。
スポンサーリンク はじめに。 マジックバーを営んでいると、たまにですがお客様から・・ 有名なマジシャン2人を比べて、 「どっちが上手いの?」 という質問を受けます。 この質問の解答は、大変に難しいものです。 どちらのマジシャンにも気を使うという... -
マジックの業界に女性が少ない理由。
スポンサーリンク はじめに。 プロマジシャンの世界は圧倒的に女性よりも男性が多いです。 一説によると、プロマジシャンは男性が9割で女性は1割程度という話も聞いた事があります。 なぜ、女性マジシャンは少ないのか? 実際に女性でプロマジシャンとし... -
ドクターXの大門未知子はフリーランスではない?
スポンサーリンク はじめに。 マジシャンの世界では昔からフリーランスとして活動する方が多いです。 私もフリーランスであり個人事業主です。 ところで・・ フリーランスという言葉が日本で定着してきたのは、ここ数年の事です。 その理由の一つは、様々... -
知られざる高知県のテレビ事情。
スポンサーリンク はじめに。 高知県は民放放送が3局しかありません。 ですので・・ 基本的には、NHKの2局を合わせて、チャンネルは5つしか映らないのが現状です。 高知県のテレビチャンネル数が少ない理由。 アナログ放送の時代は高知県以外のほとんど... -
マジックバーは儲かるのか?
スポンサーリンク はじめに。 マジックバーとは、その名の通りマジックを見ながらお酒を飲んで楽しむというコンセプトのお店です。 私は高知市で「手品家高知店」というマジックバーを営んでいます。 マジックバーは全国にどのくらいの数あるのか? 実際に... -
アイコスの便利な点と不便な点。
「PR」 はじめに。 私は愛煙家です。 およそ、喫煙歴20年ほどになりますが・・ 最近は愛煙家には厳しい世の中です。 時代の流れを感じて、3日前に体への害や匂いも少ないと言われている、電気加熱式タバコのIQOS(アイコス)を購入してみました。 3日間... -
まんが王国を名乗っているのは高知県だけではない件。
スポンサーリンク はじめに。 高知県は漫画家を多く輩出しているということで、県が力を入れて「まんが王国」をアピールしています。 1992年より開催されている、全国の高校生の漫画コンクールの「まんが甲子園」を始め、沢山の漫画に関するイベントを... -
自営業の現実。独立を考える前に知っておくべき事とは?
スポンサーリンク はじめに。 私は自営業者です。 個人事業主とも、また、フリーランスとも呼ばれます。 会社にお勤めのサラリーマンの方等から、自由に好きな仕事が出来て羨ましいと言われることもあります。 しかし・・ 私の立場からするとサラリーマン... -
防音カーテンの効果を検証してみた。
スポンサーリンク はじめに。 私は仕事柄、完全な夜型生活を送っています。 普段、ベットに入るのは早朝の4時から5時頃。 午前中から仕事等がない日は、昼頃まで寝ます。 現在、住んでいるマンションは1番防音性が優れていると言われるRC鉄筋コンクリー... -
軽自動車が高級車化している件。
スポンサーリンク はじめに。 私が住む高知県は軽自動車の比率が高いそうです。 高知県の軽自動車の販売比率は全国的にも高く最新のデータだと約50%だそうです。 このデータは日刊自動車新聞が年に何度か調査していて、高知県は近年、毎回、全国で4位...