スポンサーリンク
はじめに。
マジシャンの世界では昔からフリーランスとして活動する方が多いです。
私もフリーランスであり個人事業主です。
ところで・・
フリーランスという言葉が日本で定着してきたのは、ここ数年の事です。
その理由の一つは、様々な業界でフリーランスという働き方をする人が増えてきたこと。
さらに・・
テレビやネット等のメディアでフリーランスという言葉が多く使われるようになり、定着しました。
特に米倉涼子さん主演の人気ドラマ「ドクターX」の影響も大きいと思われます。
ドラマ「ドクターX」とは?
ドクターXはテレビ朝日で放送されている大人気医療ドラマシリーズで・・
2019年現在パート1~パート6まで放送されています。
現在では、医療ドラマの代表格となっているでしょう。
私も大好きでパート6まで全て見ています。
ドクターXのストーリーは・・
米倉涼子さん演じる主人公の大門未知子はフリーランスの天才外科医である女医。
神がかった、外科手術のスキルを武器に、大学病院の権力闘争のしがらみに屈せず、難しい手術を次々に成功させていくというストーリーです。
大門未知子の決め台詞は「私、失敗しないので!」です。
ドラマの中では権力に一切屈せず、誰にも束縛をされることのない、フリーランスの天才外科医の姿が、とても格好よく描かれています。
大門未知子は実はフリーランスではない?
ドラマを見続けているうちに、ある疑問に気づきました。
ドラマの中で主人公である大門未知子は、自分の事を・・
「フリーランスの外科医です。」
と、患者などに自己紹介をしています。
フリーランスとは・・
特定の企業や団体、組織に専従しておらず、自らの才覚や技能を提供することにより社会的に独立した個人事業主もしくは個人企業法人である。
*ウィキペディアより
との事です。
しかし、ドラマを見ていく中で・・
大門未知子はフリーランスではないのでは?
という疑問が出てきます。
スポンサーリンク
大門未知子がフリーランスではない理由は・・
大門未知子は神原名医紹介所という医師派遣事務所に所属していています。
事務所の所長であり、マネージャーを勤めるのは岸部一徳さん演じる神原晶という人物です。
大門未知子にとって、神原名医紹介所はクライアント(取引している業者)の一つであり、その他の医師派遣事務所等からの仕事もしているのであれば、フリーランスになるのですが・・
大門未知子が神原名医紹介所の専属の医師であるのならば、フリーランスではありません。
ドラマの中で大門未知子は神原名医紹介所の専属医師だとわかるシーンがあるのです。
それは・・
パート5で同じ神原名医紹介所の城之内博美という麻酔科医と喧嘩をするシーンで・・
城之内博美は報酬を歩合制でもらっている。
大門未知子は給料制でもらっている。
という事を言っています。
つまり・・
給料制ということは専属という事になります。
大門未知子はフリーランスでないならば、肩書きは何になるのか?
大門未知子は神原名医紹介所の専属の医師で、色々な病院と期間限定の派遣契約をして働いています。
という事は・・
フリーランスの外科医ではなく、派遣の外科医です。
おそらく・・
法律的には派遣社員ということになるのではないでしょうか。
最後に。
何だか、ドラマ対して、つまらない突っ込みを入れるような内容になってしまいましたが・・
ドラマ自体は、とても面白い内容ですから、細かい事は気にせずに楽しんで見るべきですよね。
フリーランスに関しては、過去に、もっと濃い内容の記事を書いています。
↓
自営業の現実。
フリーランス(個人事業主)は幸せなのか?
興味のある方は、ぜひ、読んでみてください。
スポンサーリンク
*アイキャッチ画像「Pixabay」より
コメント