2019年– date –
-
マジシャン御用達の紙製トランプがダイソーで発売される。
スポンサーリンク 【】 マジシャン御用達のトランプで最も有名なのは「バイスクル」というブランドのトランプです。 アメリカ製のトランプで世界中のマジシャンが愛用しています。 特に何か特別な仕掛けがあるトランプではありませんが、マジシャンにとっ... -
ひろめ市場が2020年4月から完全禁煙になる理由とは?
スポンサーリンク 【】 ひろめ市場が2020年4月1日から禁煙になるそうです。 喫煙所の設置もなく敷地内は完全禁煙になるとの事。 ひろめ市場と言えば高知の有名な観光名所の一つであり、高知の特産グルメやお酒などが気軽に楽しめる大きな屋台村のような場... -
高知県民の道案内は「東西南北」で説明する理由。
スポンサーリンク 【】 高知県民は道を訪ねられると、右、左ではなく「東西南北」で道案内の説明をするのが定番です。 その為、高知への旅行客や高知へ移住して来たばかりの人が、高知県民の道案内の説明に戸惑う事がよくあると言われています。 【】 理由... -
2020年4月1日から屋内禁煙が原則に。バーやスナックはどうなる?
スポンサーリンク 【】 令和2年(2020年)4月1日から、国が進めている受動喫煙防止対策強化により、法律上、原則屋内禁煙となります。 それに伴い、全国の飲食店は基本的に禁煙が原則となります。 私が営む、マジックバー手品家高知店にも保健所からの通知が... -
PayPayなどキャッシュレス決済は地方の田舎ほどお得?
スポンサーリンク 【】 私が営む手品家高知店でもPayPay(ペイペイ)によるキャッシュレス決済を導入しました。 実は私は店舗側としてキャッシュレス決済の導入をしましたが、導入する前まではスマホによるキャッシュレス決済というのを利用したことは一度も... -
スマホの「ながら運転」は何処まで規制されているのか?高知県の場合。
スポンサーリンク 【】 2019年12月1日より、スマホなどを操作しながら車の運転をする危険行為、いわゆる「ながら運転」の罰則強化が全国で施行されました。 ところで・・ 「ながら運転」の定義は何処から「ながら運転」になり、罰則されているのか? 調べ... -
冬場に乾燥肌で体が痒い場合の4つの対処方法。
スポンサーリンク 【】 私は人一倍、乾燥肌体質です。 そのせいか、冬場になると背中や足、腕などが痒くなります。 痒みのせいで、夜、なかなか寝付けないことも。 40歳を超えて、年齢と共に、体の乾燥と痒みも増してきたような気がします。 しかし・・ 調... -
「マジック」と「手品」の違いとは?
スポンサーリンク 【】 「マジックと手品って違うの?」 そのような質問を、たまに、お客様から受けます。 簡単に説明するのであれば・・ 単なる英語と日本語の違いです。 しかし・・ 明確に答えるのであれば、マジックと手品には実は違いがあるのです。 ... -
歴代高知県知事&歴代高知市長。
スポンサーリンク 【】 2019年11月24日は高知県知事選挙と高知市長選挙の投票日でした。 こちらの記事は前日の11月23日に作成したものを選挙日の翌日である11月25日と12月7日に再編集致しました。 【】 *公選知事以降。 川村和嘉治 (1947年(昭和22年)4月2... -
坂本龍馬?坂本竜馬?正しいのはどっち?本名は違う?
スポンサーリンク 【】 私が住む高知県の偉人と言えば「坂本龍馬」。 高知県の玄関口である高知空港も通称「高知龍馬空港」と呼ばれているほど、坂本龍馬は高知県を代表する歴史上の偉人であり、大スターです。 ところで・・ 「さかもとりょうま」の名前は...