エアコンの風除けを簡単に手作りする方法。

このエントリーをはてなブックマークに追加



スポンサーリンク

はじめに。


私が営む手品家高知店は4月に移転しましたが・・

新店舗ではカウンターの右上すぐにエアコンがあります。

真夏になり冷房をつけると、エアコンの冷風がカウンターの真ん中の席へ直撃。

風力を弱にしても、カウンターの席は冷風が直撃で寒い。。

温度調節やサーキュレーターをエアコンへ向けたりと工夫してみましたが・・

なかなか、良い解決策は見つかりませんでした。

そこで・・

ネットで調べてみると、同じように悩んでいる人も多いらしく、エアコンの風除けというアイテムが市販されている事を知りました。

エアコン風よけカバー 冷房・暖房対応 角度調節可能 汎用タイプ 伸縮自由 長さ調整可能 Angel Luna(エンジェルルナ) ワンカラー FREE

家庭用だけでなく業務用のタイプもあるようです。

エアーウィングプロ AW7-021-06 (4個セット) エアコン用カバー エアコン風よけ 風よけカバー 風向調整板 風除け 風向き 風向 調整 オフィス クーラー 直撃風 空調 防止

こちらを購入してみようかと考えてみましたが・・

手品家高知店のエアコンに合いそうなものは見つからず断念。。

しかし・・

さらに、調べてみると、エアコンの風除けは自力で作っている人も沢山いる事がわかりました。

エアコンの風除けを自作する方法。


ネットで調べてみると、エアコンの風除けを自作で作る場合に使われる材料は・・

・布。

・ダンボールや厚紙。

・プラスチックダンボール

などで作る人が多いようです。

見栄えに拘るのならば、お洒落な布で作るのが無難かもしれません。


スポンサーリンク

私が自作したエアコンの風除け。


私の場合は店舗ですので、ダンボールなど見栄えがあまり良くないのは避けて、布で作ってみようかと思いました。

しかし・・

冷風の強さを弱めたいわけではありますが、エアコンが効かなくなるのも困りますので・・

とりあえず、紙を使って、実験的に風除けを作ってみました。

材料は・・

・紙。

・ハサミ

・ガムテープと両面テープ。

です。

作り方は・・

紙をジャバラに追って・・

エアコンの風が緩く通るように、ハサミで全体的に穴を開けます。

それを、両面テープと白色のガムテープでエアコンの吹き出し口で風を弱めたい部分に貼り付けました。

すると・・

見事に風の強さは弱まって、良い感じになりました

て言うか・・

見栄えも別に悪くない。

結果・・

これで良いじゃん。

という事になりました。

さらに・・

エアコンから遠い場所にも冷たい空気が届くように、サーキュレーターを吹き出し口付近から回すようにしました。サーキュレーターの風はエアコンほど強くはありませんので、気になりません。

ただし・・

それでも、エアコン付近とエアコンから遠い場所では多少、温度差が出てしまいますので、エアコンから遠い場所では小型の扇風機を回して対応しています。

最後に。


上記の自作風除けは家庭用のエアコンでも対応できると思います。

簡単に作成できますので、夏が終われば剥がして、毎年、作り直せば良いだけですので便利かと。


スポンサーリンク

「エアコンの風除けを簡単に手作りする方法。」への2件のフィードバック

  1. エアコンの風直撃で悩んでました!
    あっさり解決!ほんとにありがとうございます!

wada へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です