経営– category –
-
場末の無名なマジシャンが新築一戸建てを建てる話。決断した4つの理由。
スポンサーリンク 【はじめに。】 私ごとではありますが、この度、40代後半にしてマイホームを購入する事になりました。 完全自由設計の新築一戸建てです。 ついに念願のマイホームを・・ と、思われがちなのではありますが・・ 実は私にとっては「念願」... -
WEBライター検定3級に一発合格。その為にやるべき3つのこと。
スポンサーリンク 【】 私ごとではありますが、この度、クラウドワークスのWEBライター検定3級に合格しました。 合格率は5%と言われているので、わりと難関のようではありますが、おかげさまで一発合格に成功。 本業はプロマジシャンですが、趣味と実益を... -
アドバイスとダメ出しの違いとは?単なるダメ出しだけなら素人でも出来る。
スポンサーリンク 【】 私はわりとマジックを人に教える機会が多い方でありますので、アドバイスを求められる事もよくあります。 もちろん、相手からアドバイスを求められたなら、出来る限り応えようと思うのですが・・ 私がその際に気を付けている事は「... -
自営業者のポイ活。お得に効率よくポイントを貯める3つの方法。
スポンサーリンク 【】 私はキャッシュレス派か現金派かと聞かれますと、元々は根っからの現金派でした。 その理由は後払いは苦手だからです。 なので、クレジットカードはネットショッピングでは利用してますけど、お店に出向いての買い物で使う事は殆ど... -
「上手いマジシャン」と「稼げるマジシャン」は別なのか?
スポンサーリンク 【】 マジシャンの間ではSNS上などで度々、議論になる内容があります。 その一つが・・ ・マジシャンはマジックが上手いからといって稼げるとは限らない? ・稼ぐ能力とマジックの上手さは別? ・下手なマジシャンでも稼ぐ方法はあるので... -
高知県でも2回目の時短要請が発令。協力金についての情報。
スポンサーリンク 【】 高知県でも新型コロナウィルスの感染拡大が続いている事を受けて、12月14日に県内全域の飲食店へ2回目となる営業時間を短縮させる要請が発令されました。 期間は12月15日~30日までの15日間で、夜間の営業を午後8時までに短縮する要... -
コロナ禍の影響を全く受けていない飲食店とは?
スポンサーリンク 【】 2020年は新型コロナウィルスの影響で多くの飲食店が経営不振に悩んでいる状況です。 私の住む高知市内の飲食店も例外ではありません。 しかし・・ 実は所謂、コロナ禍の影響を全く受けずに経営が順調な飲食店も中にはあるようです。... -
GoToイートの食事券は本当に25%お得?正確な計算式。
スポンサーリンク 【】 高知県でも「Go To Eatキャンペーン」が2020年11月2日からスタートします。 こちらのキャンペーンで疑問に思っていた事があったのですが、考えて解決に至りましたので、記事にします。 【】 新型コロナウィルスの影響で売り上げ低迷... -
飲食店がピンチ。新型コロナの影響はいつまで続くのか?高知県の場合。
スポンサーリンク 【】 こちらの記事を作成している現在は2020年10月15日です。 新型コロナウィルスが日本でも流行し、コロナ禍と呼ばれ始めてから7ヶ月以上の時が経ちました。 私は主にプロマジシャンとしてイベントに携わる仕事と、さらに夜はマジックバ... -
店舗を移転してみて分かったネット集客の落とし穴。
スポンサーリンク 【】 手品家高知店は2020年4月に店舗を移転しました。 場所は旧店舗から歩いて3分ほどの場所です。 近場とは言え、お客様が分かりやすいように、2月頃からお店では移転する事を告知して・・ 3月には案内状を作成して住所の分かるお客様へ...