2018年1月– date –
-
高知の伝説の深夜番組「夜の蓄音機」
スポンサーリンク 【】 20年ほど前まで高知で知る人ぞ知る大変に不思議なローカル番組が放送されていました。 「夜の蓄音機」というタイトルの番組です。 この番組を初めて見た時のインパクトはとても強烈でした。 RKC高知放送で放送されていて、時間帯... -
自営業なら必ず加入するべき付加年金。
スポンサーリンク 【】 自営業の老後は、とても不安です。 個人事業主やフリーランスの人が加入している年金は基本、国民年金のみ。 老後に受け取る国民年金の受取額は平成29年の平均額で・・ 月額、55244円。 40年間満額納めた人でも・・ 月額、... -
高知県民は本当に酒が強いのか?
スポンサーリンク 【】 高知県民は昔から酒が強いというイメージがあります。 実際に2014年の「酒豪」が多そうなイメージの都道府県はどこ?というランキングで高知県は・・ 1位です。 こちら→「酒豪」が多そうなイメージの都道府県はどこ? しかし... -
まるでリアル「君の名は。」北川村の星神社のお弓祭り伝説
スポンサーリンク 【】 先日、今更ながら、2016年に大ヒットしたアニメ映画「君の名は。」を観賞しました。 物語の中で、ヒロインは田舎町にある神社の娘で巫女として1200年続く伝統儀式を受け継いでいて、隕石落下の災害から町を守っているという... -
2019年はマジックブームだったのか?
スポンサーリンク 【】 マジックブームは7年周期で来るという説があります。 最近のマジックブームと言える時期は・・ 2012年頃でした。 その年はメンタリズムと言われる心理トリックを利用したマジックが話題となり、テレビ等のメディアでメンタリス...
1