高知県に喫茶店が多い3つの理由。人口当たりの数が全国一位。

このエントリーをはてなブックマークに追加



スポンサーリンク

はじめに。


高知県は喫茶店の店舗数が人口あたりの数で全国1位です。

なぜ・・

高知県は喫茶店が多いのでしょうか?

高知県の喫茶店の数。


高知県の喫茶店の店舗数は1000人あたりに対して「1.56」だそうです。

*テレビ朝日・池上彰のニュースそうだったのか!! より

640人に対して1店舗ある計算になります。

*テレビ朝日・池上彰のニュースそうだったのか!! より

高知県の人口は現在およそ70万人ですので・・

1100店舗ほどある事になります。

これは、どのくらい多いのかと言うと・・

全国平均は1000人あたりに対して「0.55」であり、1800人に対して1店舗。

つまり・・

高知県の喫茶店の人口あたりに対する店舗数は全国平均の3倍ほどの数になります。

ちなみに高知に次いで喫茶店の人口あたり店舗数が多い地域は・・

2位が岐阜県。

3位は同率で愛知県と和歌山県だそうです。


スポンサーリンク

高知県に喫茶店が多い理由。


理由は3つ考えられます。

①高知県民はモーニングが好き。

高知県民はモーニングサービスが大好きです。

しかも・・

高知県は喫茶店のモーニングがボリューム満点で、とてもお得なのです。

モーニングサービス発祥の地は・・

愛知県?

岐阜県?

広島県?

という3県に発祥の地としての説があるようで、3県ともモーニングが豪華な事で有名ではありますが・・

高知県も負けていません。

*テレビ朝日・池上彰のニュースそうだったのか!! より

こんなに豪華。

しかも・・

モーニングサービスでありながら、朝だけでなく、昼までモーニングを提供をしている店も多いのですし、また、その他の料理メニューも豊富。

つまり・・

高知県の喫茶店はドリンクと軽食だけでなく、レストランのように、がっつりとした食事をする場所でもあるのです。

②高知県は共働き率が高い。

高知県は夫婦共働きの家族が多いです。

ですので・・

働く女性が多い。

*テレビ朝日・池上彰のニュースそうだったのか!! より

有業者に占める女性の割合が全国1位です。

*テレビ朝日・池上彰のニュースそうだったのか!! より

その為・・

自宅で喫茶店を営む女性も多いのだそうです。

*テレビ朝日・池上彰のニュースそうだったのか!! より

また・・

共働きが多いと昼食は愛妻弁当でなく、喫茶店でランチを食べるサラリーマンも多くなるでしょう。

③高知県では喫茶店が近所の集いの場になっている。

高知県民はお喋りが大好きです。

ですので・・

喫茶店は近所の人達が集まって、お喋りを楽しむ、集いの場にもなっているのです。

平日は近所の主婦の人達。

日曜日はお父さん連中が集まって、喫茶店で将棋をしたり、競馬や競輪の話で盛り上がったりします。

女子高生ならファミレスやマクドナルドに集まって、お喋りをしますが・・

高知県は高齢者が多い地域ですので、昔から愛着のある喫茶店が親しまれているのでしょう。

最後に。


坂本龍馬の実家である才谷屋も現在は喫茶店になっています。

詳細はこちら。

*坂本龍馬の実家である才谷屋は現在、どうなっているのか?


スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です