四国四県の県民性と特徴。一万円を拾ったらどうする?

このエントリーをはてなブックマークに追加



スポンサーリンク

はじめに。


四国の人が、もしも、1万円を拾ったら?

徳島県民は1万円全て貯金する。

香川県民は5千円で飲みに行って、残りの5千円を貯金する。

愛媛県民は1万円で飲みに行く。

高知県民は拾った1万円に自分の財布から1万円を足して2万円で飲みに行く。

これは、四国四県の県民性を表す有名な例え話です。

(拾ったお金は交番へ届けましょう。)

徳島県民の特徴。


徳島県は商売上手。

実は徳島県から有名な企業が沢山生まれています。

大塚製薬。

ポカリスエット等で有名な大塚製薬は徳島発祥です。

日本ハム。

日本ハムの旧社名は徳島ハム。創業者は香川県出身。

ジャストシステム。

一太郎などで有名はソフトウェア会社のジャストシステムは現在も徳島に本社を置いています。

徳島県民は昔から阿波商人と呼ばれて商人気質。

クリスマスに使う平均金額も全国で一番少ないとか。

平均貯蓄額も全国でトップクラスです。

香川県民の特徴。


香川県の言えば四国の玄関口。

本州への交通費の便も一番良くて、大企業の多くの四国支店が香川県に集中しています。

県庁所在地の高松市は、まるで四国の首都的存在。

香川県の県民性を表す言葉として「へらこい」という方言があります。

へらこいとは・・

利口で要領が良いという意味。

もしくは・・

ずる賢いという意味です。

香川県の生んだ偉人と言えば、江戸時代の博学者である平賀源内。

まさに、利口で要領が良さそうな人物です。

そして・・

香川県と言えば讃岐うどんですが、香川県は昔から水不足で悩まされていたので、米以外に小麦粉を沢山、作っていて、さらに香川県民は手先が器用な人が多かったので美味しい讃岐うどんが誕生したと言われているそうです。

また、香川県の県民性を表す言葉として昔からあるのが・・

讃岐の猿真似

器用で京都や大阪の流行をすぐに真似するという意味。

讃岐の着倒れ。

着物に沢山お金を使う、見栄っ張り。

と、言われているのそうです。

しかし・・

香川県も平均貯金額が全国トップクラスです。

ちなみに・・

県庁所在地である高松市出身者に地元を訪ねると、香川と言わずに「高松です。」と答えます。


スポンサーリンク

愛媛県の県民性。


愛媛県は東予地区、中予地区、南予地区と大きく3つに分かれていて、3通りの県民性があるのが特徴です。

愛媛県の県民性を表す例え話として・・

もしも、100万円を手にしたら?

東予の人は商売をして、何倍にも増やそうとする。

中予の人は貯金する。

南予の人は豪遊して一晩で使い切ろうとする。

と、言われています。

つまり・・

東予は挑戦的。

中予は保守的。

南予は豪快。

という意味で、3通りのバラバラな県民性に分かれているのです。

東予の県民性。

東予は今治市、新居浜市、西条市などがある地域。

先程の例え話の通り挑戦的な県民性で商売人気質が特徴だそうです。

新居浜、西条は住友など大企業の工場が沢山あります。また、造船業も盛ん。

今治と言えば有名な今治タオル。タオル工場が沢山あります。

中予の県民性。

中予は県庁所在地である松山市付近。

松山市は四国で一番、人口の多い都市です。

争い事を避ける保守的な県民性だそうで。

地元企業を大切にする地域で大手企業が参入をしにくい地域。

中四国で有名なショッピングセンターのフジグランは愛媛県発祥の為、実際に大手ショッピングセンターが松山への出店をためらった事があるとか。

ちなみに・・

県庁所在地である松山の出身者に地元を訪ねると、愛媛とは言わずに「松山」と答えます。

南予の県民性。

南予は宇和島市付近。

昔から漁業と農業の町であり、陽気で豪快な人が多い。

高知県に近い地域な為、酒好きが多いのかもしれません。

高知県の県民性。


四国で唯一、本州と橋で繋がっていない高知県。

また、四国山脈で囲まれている為、実は四国内の他3県への移動も時間がかかってしまいます。

まさに、陸の孤島。

坂本龍馬への誇り尊敬心が強くて、街のいたる所で龍馬の名の付く看板を見かけます。

よさこい発祥の地というプライドが高く、札幌のよさこいソーランへのライバル心が強い。

昔から高知県の男性を表す言葉が「いごっそう」。

高知県の女性を表す言葉が「はちきん」です。

「いごっそう」とは・・

男らしくて酒豪で頑固者という意味。

「はちきん」とは・・

その名の通り、八つの金を手玉に取れる女性という意味です。

つまり・・

四人の男を手玉に取れる女性。

男勝りで負けん気が強くいが、おだてに弱いと言われています。

先程の例え話しの通り・・

高知県民は酒豪で酒好きが多いです。

地元では「おきゃく」と呼ばれる宴会が大好き。

人懐っこくて、酒の席では初対面同士でも、すぐに仲良くなりやすいです。

ただし・・

金遣いが荒く、全国的に平均貯金額は低くて、ローンの破産率も高いとか。

また・・

離婚率も高いらしく、男女とも頑固者が多いからかもしれませんね。

最後に。


四国内では・・

香川県と愛媛県の間でライバル心が強い。

・高松V S松山。四国一の都市争い。

徳島県と高知県の間でライバル心が強い。

・阿波踊りV Sよさこい。

・すだちV Sゆず。

という特徴があります。


スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です