スポンサーリンク
はじめに。
こちらのブログにはグーグルアドセンスの広告を導入しているのですが、ある日、アドセンス広告が表示されなくなっていることに気付きました。
アドセンス広告を張り付けた部分がベージュ色のままで広告は表示されない。
スマホでは表示されているのですが。
ネット上で調べて、色々と試してみましたが、なかなか解決に至らず。
最終的に自力で原因を特定できましたので、記事にしておきます。
パソコンでアドセンスが表示されない原因。
ポリシー違反
アドセンス広告が表示されなくなった原因として、よくあるのが、アドセンスの規約に違反した記事などを書いていて、「ポリシー違反」として広告配信が停止された場合があります。
しかし、この場合はスマホ等、全ての端末で表示されなくなるはずです。
念の為、アドセンスのサイトでポリシー違反の警告が来ていないか、確認もしましたが、やはり、ポリシー違反はありませんでした。
他に人には表示されているのでしたら、問題は無さそうなのですが・・
やはり、自分のパソコンでも、せっかく張り付けたアドセンス広告は表示させたい。
そこで、ウェブ上でパソコンだけアドセンス広告が表示されない原因を調べると、同じような症状になった人が多いようで・・
沢山の原因と解決方法が出てきました。
パソコンだけアドセンス広告が表示されない主な原因。
・ブラウザのキャッシュとcookieを削除してみる。
・ブラウザでJavascriptが有効になっていないので有効にする。
・アンチウイルスソフトの「バーナー広告ブロック」がONになっているのでOFFにする。
・サイトをSSL化すると表示されるようになる。
主に上記のような内容です。
詳しくはウェブ上で調べると詳しく書かれています。
私は全て試してみました。
これを機に時間かけてサイトをSSL化もしましたが・・
それでも、アドセンス広告は表示されませんでした。
スポンサーリンク
アドセンス広告が表示されなくなった原因はカスペルスキーの設定。
ウェブ上で調べた、解決方法を色々、試しても改善されませんでしたが、原因は何となく、インストールしているアンチウィルスソフトのカスペルスキーにありそうな気がしましたので、調べてみることに。
すると・・
やはり、カスペルスキーの設定にありました。
では・・
詳しく、設定方法を説明します。
まず、パソコン右下に隠れているのカスペルスキーアイコンを表示させて、クリック。
カスペルスキーの画面が出てきたら、左下の歯車をクリック。
「プロテクション」をクリック。
その中の・・
「Webトラッキング防止」と「バーナー広告対策」の2つをOFFにします。
すると・・
アドセンス広告が表示されるようになりました。
バーナー広告対策はウェブ上で調べた情報で知り、早い段階でOFFにしていたのですが・・
Webトラッキング防止もOFFにしないと表示されないようです。
Webトラッキング防止とは・・
Webサイトでは、閲覧者の好みに応じて対象を絞り込んだ広告を表示するために、閲覧者の行動に関する情報が収集されています。
Webトラッキング防止を利用すると、Web閲覧時の情報収集をブロックすることができます。Webトラッキング防止の初期設定では、すべてのWebサイトでの情報の収集が許可されており、ブロックするには、手動で設定を変更します。
との事。
とりあえず、私はOFFにしていても、特に問題なさそうなのでOFFにしておきます。
最後に。
同じ症状で困っている方の役に立てましたら、嬉しいです。
スポンサーリンク
*アイキャッチ画像「Pixabay」より
コメント
コメント一覧 (2件)
ありがとうございます!まったく同じ悩み持ってました!直りました!ありがとうございます。
>はぶけん さんへ
お役に立てて良かったです。
コメント、ありがとうございます♪